【上級】京大坂道(学文路(かむろ)駅~高野山:約10km、うち不動坂2km)
1日目
8:50~
南海橋本駅
移動:南海高野線で約10分
9:00~
南海学文路(かむろ)駅
京大坂道を歩く(約3時間)

世界遺産・京大坂道不動坂を含む、京都や大阪方面からの参詣道。
江戸時代にはこの道が最も利用されました。不動坂は高野山を目前にした最大の難所です。
江戸時代にはこの道が最も利用されました。不動坂は高野山を目前にした最大の難所です。
途中、丹生神社(歩行開始約1時間後)、旧白藤小学校(約2時間後)、極楽橋駅(約3時間後)にトイレがあります。
12:00~
南海極楽橋駅
13:00~
不動坂口女人堂 高野山でお昼ごはん

高野山では肉や魚を使わない「精進料理」や、「胡麻豆腐」などの名物を提供するお店が多く、四季折々の旬の食材で丁寧に作られた高野山ならではのお食事が楽しめます。
高野町おすすめグルメ
高野町おすすめグルメ